top of page

記事


月一小防災拠点訓練
月一小で月島地区の防災拠点訓練が行われました。 区の防災課の方と一緒に、校庭にある災害時のトイレ設置の場所の確認や、煮炊きレンジを使う際の手順などの体験をさせていただきました。 あいにく天気が雨だった為、他の体験は校庭ではなく体育館で行われました。 マンションのベランダとベランダの間にある隔て板の蹴破り体験や(キック力が弱い女性や高齢者はフライパンを使って破りましたよ) 災害時の照明の操作訓練なども行いました。 月一小PTAは、月島弐ノ部の婦人会の皆さんの炊き出し訓練のお手伝いをしました。 今回はアルファ米のあたたかいご飯を作り、レトルトカレーでみなさんに試食していただきましたよ。 地域の皆さまと色々お話したり、 災害時に必要な3つの助け 1. 自助(じじょ):自分で助ける 2. 共助(きょうじょ):みんなで助け合う 3. 公助(こうじょ):公的機関が助ける この大切さを改めて感じた時間になりました。 次回、皆さまも是非ご参加ください。
10月25日


6年生が主役!「月島サンバ」完成 10/23(木)初披露 & 11/29(土)お披露目パレードのご案内
PTA×学校の共同制作で、月島の魅力を詰め込んだ新しい盆踊り曲「月島サンバ」が完成しました。 *コロナ禍の始まりに入学し多くの行事が制限された現6年生に、卒業前の“ひとつになる思い出”を。 *地域との繋がりを大切にしてきた月一小とPTAが一体になる事で子ども達に地域への愛着と誇りを育みたい。 そんな思いの元、地域の方に愛されている『月島音頭』と共に今後も踊っていただける新しいシンボル・レガシー形成として『月島サンバ』を作りました! ▶︎ まずは記念すべき“初披露” • 10/23(木) 学校公開(4校時) • 作詞作曲家・ミマス氏 講演 事前に児童から集めた月島のキーワードからヒントを得た曲づくりのお話など。 子ども達の歌の披露も予定しています! ▶ 本番“お披露目パレード” • 11/29(土) 12:10頃〜(〜12:40頃予定) • 会場:西仲通り商店街(もんじゃストリート)1番街アイマークタワー前出発 • 5・6年生メインによるパレード • 参加特典:おそろいTシャツ・バンダナ・ハガシをプレゼント! ダンスの練習は11月に5
9月30日


PTA総会
4月26日に令和7年度PTA総会を開催しました。 令和6年度にご協力いただきました役員・各委員の皆様、お世話になりました。お力添えいただきありがとうございました。 令和7年度は、委員会を改編し活動をスリム化。 より皆さんにご協力していただけるよう、わかりやすく『その年度のメ...
4月27日


入学式
4/7に月島第一小学校の入学式が行われました。 新一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。 嬉しさ・喜び・ご心配・期待、色々な感情で胸がいっぱいかと思います。 日々成長するお子様の姿、これから沢山の出会いや経験を重ね...
4月7日


卒業式
3月24日に月島第一小学校の卒業式が行われました。 6年生の皆さん、保護者の皆様ご卒業おめでとうございます。 PTAからの祝菓と 一輪花です。 一輪花は会長からひとりひとり手渡しで贈りました。 以下、会長の卒業式祝辞です。 祝辞 ...
3月26日
bottom of page